マイカーによる京都観光では,
今年も,夏の京都を快適に観光していただくため,
京都市内の主な鉄道路線が乗り放題で,

1.名称
『歩くまち・京都レールきっぷ(1日版)』
『歩くまち・京都レールきっぷ(2日版)』
2.発売価格
『歩くまち・京都レールきっぷ(1日版)』 おとな 1,300円
『歩くまち・京都レールきっぷ(2日版)』 おとな 2,000円
※子ども用の乗車券はありません。
3.利用できる交通機関
(利用範囲はこちら https://prtimes.jp/a/?f=d5181-
京都市交通局(※1),JR西日本(※2),京阪電車,嵐電(
(※1)京都市営地下鉄の御乗車に限ります,
(※2)JR西日本は,普通列車(新快速・快速含む)
4.発売期間
(1)『歩くまち・京都レールきっぷ(1日版)』
平成29年7月1日(土)~平成29年9月30日(土)
※JR西日本発売分は,
(2)『歩くまち・京都レールきっぷ(2日版)』
平成29年6月30日(金)~平成29年9月29日(金)
※御利用開始日の前日もしくは当日に限り発売。
5.有効期間
平成29年7月1日(土)~平成29年9月30日(土)
※2日版は,有効期間内の連続する2日間有効です。
6.発売場所
(1)『歩くまち・京都レールきっぷ(1日版)』
京都市交通局:市バス・地下鉄案内所及び定期券発売所
京阪電車:三条駅インフォステーション,浜大津駅
嵐電(京福電車):四条大宮駅,帷子ノ辻駅,北野白梅町駅,
阪急電車:河原町駅ごあんないカウンター,
JR西日本:京都駅みどりの窓口
京都総合観光案内所「京なび」
京都市河原町三条観光情報コーナー
(2)『歩くまち・京都レールきっぷ(2日版)』
ア:「エクスプレス商品」のオプション発売
JR西日本の京都駅みどりの窓口,
イ:「e5489」のオプション発売
JR西日本の京都駅みどりの窓口
※『歩くまち・京都レールきっぷ(2日版)』には,
『歩くまち・京都レールきっぷ(2日版)』は,「
「エクスプレス商品」は,東海道・
1:「エクスプレス商品」
(1)IC乗車サービスを御利用のお客様は,
※『歩くまち・京都レールきっぷ(2日版)』
(2)「ICご利用票(座席のご案内)」または「ご利用票」
2:「e5489」
(1)きっぷ予約時の「決済完了メール」,「予約完了画面」
※『歩くまち・京都レールきっぷ(2日版)』
(2)複数名様で御利用いただいた場合は,
7.特典内容
以下の文化・
文化・観光施設:特典内容
京都鉄道博物館:入館料1割引
元離宮二条城:一般料金600円→500円
無鄰菴:一般料金410円→310円
琵琶湖疏水記念館:上下水道局オリジナルグッズ進呈
京都国際マンガミュージアム:入場料2割引(
京都万華鏡ミュージアム姉小路館:ポストカード進呈
京都市立学校歴史博物館:入館料無料
京エコロジーセンター(京都市環境保全活動センター):
京都市青少年科学センター:入場料・
京都市動物園:一般料金600円→500円
阪急電鉄株式会社 http://www.hankyu.co.jp/
リリース http://www.hankyu-hanshin.co.
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1