
パナソニック エコシステムズ株式会社(以下、 パナソニック)は、 全国の小学生を対象にした「第12回環境絵画コンクール」
▼第12回環境絵画コンクール
https://panasonic.co.jp/es/
▼第12回環境絵画コンクール 応募用紙 [PDF:約1.3MB]
https://panasonic.co.jp/es/
このコンクールは、 子どもの頃から環境について考える習慣を身につけてもらいたいと
今回のテーマは、 「生きものといっしょ」。 海や山、 木や花、 虫や鳥など私たちはすべての生きものといっしょに、 自然の中で生きています。 自然を大切にし、 気持ちよく暮らすために私たちに何ができるのか。 子どもたちが大好きな自然の風景や生きものを自由に描いた作品を
応募いただいた作品は、 環境教育関係者、 児童画指導者、 パナソニック関係者などによる厳正なる審査を行い、 最優秀賞、 優秀賞などを選出します。 審査結果は、 2017年10月中旬にホームページで公表し、 入賞者には賞状および記念品を贈呈します。
なお、 全応募作品とメッセージは、 当社ホームページに公開し、 入賞作品は愛知県内の公共施設やパナソニックグループの各施設な
■「第12回環境絵画コンクール」の応募要領
【募集テーマ】生きものといっしょ
【目的】子どもの頃から環境を意識した行動ができるよう、 環境問題を考えるきっかけをつくる。 また、 環境を大切にしたいと思う子どもたちの作品とメッセージを広める
【対象】全国の小学生(1年生~6年生)
【応募締切】2017年9月15日(金)(当日消印有効)
【応募方法】応募票(以下ホームページよりダウンロード)
▼第12回環境絵画コンクール 応募用紙 [PDF:約1.3MB]
https://panasonic.co.jp/es/
応募の詳細は、 パナソニック エコシステムズ株式会社のサイトをご覧ください。
http://panasonic.co.jp/es/
■お問い合わせ先・作品送付先
パナソニック エコシステムズ株式会社 環境推進室 荒井宛
〒486-8522 愛知県春日井市鷹来町字下仲田4017番
TEL:050-3787-1582
(受付時間:平日8:30~17:00 ※夏季休暇などパナソニック エコシステムズ株式会社指定休業日を除く)
E-mail:koho_pes@gg.jp.
【後援】愛知県教育委員会、 春日井市、 春日井市教育委員会、 なごや環境大学
【連携協力】パナソニック汐留ミュージアム
■ご参考・第11回(2016年度)実施概要
【絵画のテーマ】「みどりと生きもの」
【応募総数】374点
http://panasonic.co.jp/es/
・パナソニック エコシステムズ株式会社
http://panasonic.co.jp/es/
<関連情報>
・パナソニック汐留ミュージアム
http://panasonic.co.jp/es/
・パナソニック 企業市民活動 「学びへの支援」
http://www.panasonic.com/jp/
・次世代育成支援「パナソニック キッズスクール」
http://www.panasonic.com/jp/
・パナソニックの住まい・くらし方情報「すむすむ」 公式Facebookページ
http://www.facebook.com/