WEBムービー“東京サプライ少女”篇 2月10日(水)スタート
大塚製薬株式会社(本社:東京都)は、 東京マラソン2016オフィシャルドリンク「ポカリスエット」のWEBムービーを制作いたしました。 新人モデル・女優として注目される天野菜月さんを起用、“東京サプライ少女”篇 を2016年2月10日(水)より特設サイト上にて公開いたします。
今回のWEBムービーは、 気づかないうちに渇いている冬のランナー達へ、 ポカリスエットをサプライするために、 天野さん扮する新米“ポカリガール”が東京中を駆け回ります。 ポカリスエットを擬人化した存在として、 東京マラソンを走る為に世界から集まる37,000人のランナー達を応援するメッセージが込められています。
WEBムービーの一番の見どころは、 まだ雪の残る早朝の都内で、 極寒の中での撮影にもかかわらず、 寒さを感じさせないくらいの全力疾走を見せる天野さんの頑張りと、 ポカリスエットを飲んだ際にこぼれる自然な笑顔です。 新米“ポカリガール”らしいフレッシュさを見せてくれました。
ポカリガールは、 人の渇きを表す【サーフメーター】を“視る”ことで、 ランナーたちの渇きをサポートしていきます。 健気に一生懸命サプライする姿やアクロバティックな超絶技の演出も織り交ぜた疾走感あるムービーを御覧ください。
〈WEBムービー概要〉
■ムービータイトル : “東京サプライ少女”篇
■放送開始: 2016年2月10日(水)
※2月28日(日)の東京マラソン中継内でも放送予定
■WEBサイトURL: http://pocarigirl.jp
新米“ポカリガール”の設定
■“ポカリガール”とは?
人の渇きを表す[サーフメーター]が視える、 特別に訓練された【サーフアイ】、
東京中を高速移動する超人的な【ポカリボディ】、
重さを感じさせない特別仕様の【ポカリサーバー】を使い、
「東京マラソンに世界中から参加するランナーへポカリチャージする」ことが使命。
たった一人で、 健気に一生懸命、 ランナーにポカリチャージしていきます。
※“ポカリガール”は東京マラソン当日は出走しません。
※2月27日(土)の東京マラソンEXPO2016ポカリスエットブースに登場予定です。
撮影エピソード
●雪の残る極寒の海辺に、 新米“ポカリガール”登場!!
今回の見どころの一つでもある、 新米“ポカリガール”の天野さんがポカリスエットを美味しそうに飲み干すラストシーンは、 雪の残る極寒の中、 朝6時の海辺で撮影。 あまりの寒さで手の震えの止まらない天野さんをスタッフが心配する中、 笑顔で「さむーい」と叫ぶと、 元気よくポカリスエットを
一気に飲み干し、 スタッフ一同が驚く役者魂をみせてくれました。
●早朝からの撮影は、 なんとトータル40時間の長丁場!!
中学時代、 バスケットボール部に所属し体力には自信のある天野さん。 3日に及ぶ撮影は毎日早朝から始まり、 なんとトータル40時間という長丁場。 都内のランニングスポット10ヶ所を駆け巡りました。 一番楽しかったシーンは走るシーンとポカリスエットを飲むシーンだったとのこと。
さらに、 撮影中はスタッフにもポカリスエットを配るなど、 現場でも渇きを潤す“ポカリガール”っぷりを披露してくれました。 3日間の撮影中に現場で飲まれたポカリスエットの量は、 なんと124,000mlにもなったそうです。
天野菜月さんプロフィール
名前: 天野菜月 (あまの なづき) 誕生日: 2000年6月13日(15歳) 出身地: 福岡県
所属: スターダストプロモーション
2015年8月「ミスセブンティーン2015」最終候補に選出。
2016年3月公開の映画「みんな好いとうと♪」にも出演。 小学校二年生からバスケットボールを行っており、
持久走も得意なスポーツ少女。
高校生になる今春からは芸能活動も本格始動となり、
今後の活躍がますます期待されます。
楽曲情報
ムービーソングタイトル:「歌をうたえば」
発売情報:2016年2月3日ミニアルバム『さよなら世界』発売
アーティスト名:CASPA
http://www.caspa-band.com/
プロフィール:
Vocal Miyu
Guitar Natsumi
Bass Toko
Drums Aika
2015年結成。 2016年2月3日ミニアルバム『さよなら世界』をリリースして満を持してデビュー! サウンドプロデューサーは、 日本のメロディックパンクシーンを代表するバンド「HAWAIIAN6」の安野勇太氏が務める。
アーティスト写真は、 数多くのミュージシャンを撮影するカメラマン•橋本塁が撮影。 アートワークでは、 ストリートファッション界で絶大な人気を誇るSPINNSデザイン部が担当。 結成からわずか1年でデビューする、 今年期待のガールズバンド!
天野菜月さんインタビュー
■撮影で一番大変だったシーンはどこですか?
海辺での早朝の撮影がとっても寒くて一番大変でした。 朝は4時起きだったのですが、 その眠気も寒さも、 走ると一気に忘れられてすごく楽しかったです。
■撮影を通じての感想はいかがですか?
すごく緊張しましたが、 スタッフの皆さんが優しく声を掛けてくださったので途中からはリラックスして撮影に臨めました。
でも、 やっぱりカメラの前に立つと恥ずかしかったので、 これからはカメラの前で恥ずかしがらずに演技が出来るようになりたいです。
■どんなときにポカリスエットを飲んで欲しいですか?
ランニングや運動の際に飲んで欲しいです。
私自身も撮影の現場で、 すぐにのどがカラカラになってしまって、 渇いていくことを実感しました。
そんなときに飲むポカリスエットはとても美味しかったです。
内山陽介監督インタビュー
■今回のムービーのテーマ・見どころはどこですか ?
今回のムービーは東京マラソンを目指すランナー達への応援がテーマです。 冬は気づかないうちに水分不足になりがちなので、 ランナーたちがベストの走りができるようにポカリスエットをサプライしていく、 新米「ポカリガール」の一生懸命な姿を撮影したいと思って制作しました。
実際、 かなり気温が低くて、 風も強く、 過酷な現場だったので、 必死というか一生懸命な天野さんの姿が見どころです。
■「ポカリガール」に天野さんを選んだ理由は?
表情が可愛らしい!という点と、 いい意味で撮影に慣れてない初々しさが魅力的でした。
今回のキャラクターもまだ駆け出しの新人という設定なので、 、 キャラクターのイメージにもピッタリでした。
新米「ポカリガール」の舞台裏へ密着したメイキングムービー公開
今回のWEBムービー撮影を通して天野菜月さんという新米“ポカリガール”の成長していく様子を、 ドキュンメンタリータッチのメイキングムービーとして公開いたします。
初めての撮影に向け緊張している様子、 雪の残る早朝の中「さむーい」と叫びながら全速力で海辺を駆け抜ける様子、 「もう一回!」繰り返されるテイク、 予想外のできごとをドキュメンタリータッチにまとめました。 WEBムービー本編とは別の感動を楽しんでいただける内容です。